- 042-339-7831
- 受付時間 14:00~20:00
(定休日なし)
- 電話する
- お問い合わせ・無料体験
アオキ学園 合格実績!
中学受験を目指す保護者の皆様へ
アオキ学園の今年度の中学受験速報をお伝えします。今年度は23名の6年生が難関中学校にチャレンジ致しました。 アオキ学園では受験半年前の9月より「朝型学習」への移行をサポートするため、例年は電話による「モーニングコール」を行ってましたが今年は朝5時半から「zoom早朝特訓」を開始致しました。それに加えて直前一週間は新型コロナ感染防止対策として朝5時半から11時まで「Zoom特訓」を実施いたしました。驚くことに20名を超える生徒の皆さんがまだ暗い5時半にZoom画面に勢ぞろいしました。「モーニングコール」も「早朝特訓」も決して塾からも家庭からも強いられたものでなく 「生徒本人の自主参加制」であることです。(もちろん参加費は無料)これだけの努力を積んだ生徒たちです。本番で力を発揮できないわけがありません!当然の結果として、それぞれ「合格の栄光」を勝ち取ってくれましてた。 「中学受験 全力を尽くしてさわやかであれ!!」アオキ学園の方針です。12歳にしてこれほどの試練と達成感を体験した生徒さんたちです。これからそれぞれの志望校に進学した後も次の目標に向けまた、たゆまぬ努力を重ねていってくれるものと信じております。「中学受験の体験は生涯の宝物」と言わせて頂いている由縁でございます。
- 代表 青木 勝喜
目次(該当するボタンをクリックして目的の場所までジャンプできます)
2024年度合格実績・体験記
2023年度合格実績・体験記
2022年度合格実績・体験記
2021年度合格実績・体験記
2020年度以前の合格実績
アオキ学園の伝統の「出陣式」
去る1月31日アオキ学園伝統の「出陣式」がありました。
今年も70名を超える卒業生たちが制服姿で受験生の激励に集合してくれました。
「自分たちがもらった感激を後輩である今年の受験生に伝えたい!」
毎年そんな思いで多くの先輩たちが結集してくれます。
机の最前列には先輩たちの差し入れの「キットカット(きっと勝つ!)」が山となって積まれました。
受験生は思い思いの先輩たちに色紙にサインをもらって明日からの受験本番のエネルギーにしていきます。
「出陣式」最後はこれまた恒例の「栄光の架橋」を受験生・卒業生全員で大合唱し、
それぞれの「栄光獲得」を誓い合いました!
2024年度アオキ学園 中学受験合格実績
私立・都立中学校
駒場東邦2名・海城中1名・桐朋中3名・都市大付属5名
晃華学園2名・恵泉女学園1名・三田国際1名 その他多数合格
帝京大中 9名受験7名合格(4名特待合格・他3名内部進学合格)
都立 三鷹中等教育学校1名合格
学校名 | 受験者数 | 合格者数 | 学校名 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 5名 | 5名 | 帝京大中 | 9名 | 7名(4名特待合格) 他3名内部進学合格 |
桜美林 | 1名 | 1名 | 桐朋中 | 5名 | 3名 |
大妻多摩 | 4名 | 3名 | 東京都市大付 | 7名 | 5名 |
海城中 | 1名 | 1名 | 日大第三 | 1名 | 1名 |
恵泉女学園 | 1名 | 1名 | 三田国際 | 1名 | 1名 |
晃華学園 | 2名 | 2名 | 明大附属中野 | 1名 | 1名 |
佼成女子 | 1名 | 1名 | 盛岡白百合 | 1名 | 1名 |
駒場東邦 | 2名 | 2名 | 八雲学園 | 1名 | 1名 |
聖徳学園 | 1名 | 1名 | 早稲田佐賀 | 1名 | 1名 |
多摩大聖ヶ丘 | 3名 | 3名 | 都立三鷹中等教育学校 | 2名 | 1名 |
都立中高一貫校
学校名 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|
都立三鷹中等教育学校 | 2名 | 1名 |
受験終了後の「スキー合宿」 5:30~6:30までの「zoom早朝特訓」 筑波山での「夏期合宿」では全員で合格を宣言
2024年度 合格体験記
駒場東邦中学校 進学 TYくん
僕が中学受験をしようと思った理由は、鉄道研究部がある学校に入りたいと思ったからだ。最初は親に勧められて早稲田アカデミーに入塾したが、苦手な国語がどうしても克服できないと悩んでいた。そんな時、⼩学校の知人だった宇佐美君のお母さんにアオキ学園を紹介してもらった。アオキ学園に入塾した時、⼀番印象に残ったことは、先生や生徒が元気で話しやすかったことだ。そんなアオキ学園には他にない様々なイベントがあり勉強のやる気を出させてくれた。例えば合宿の「決断宣⾔」だ。
みんなの前で宣⾔したことで「守らなければ!」という気持ちが湧いた。
9月合判テストでは7月に続いて偏差値が下がってしまった。しかし、後になって偏差値が下がっても点数は上がっていることに気付いた。それからは少しでも分からないものは基本に戻ってやり直した。
「Zoom早朝特訓」を始めた頃は「寝たい」という思いが強く、出られなかった時もしばしばあった。しかし、だんだんとリズムがつかめてきて、起きられるようになった。だから受験当日気持ちよく試験会場に行くことができた。早起きの習慣づけは受験が終わった後も役立っている。
国語の苦手を克服するためにアオキ学園に入ったのだが、苦手意識が中々取れずにいた。そのため、特に記述問題に関しては直前2ヶ月間特訓をしてもらった。
「記述問題を解く→青木先生に提出する→青木先生が添削→僕が直して再提出」と何度も交換日記のやり取りをするような特訓だった。それをしているうちに国語の実力が上がっていくことの実感を得ることができた。 後輩の皆さんに伝えたいことは、「ライバルと良い競い合いをして互いに切磋琢磨する、先生を信じる」ということだ。 出陣式の時に先生と先輩方に激励の言葉を頂き「よし、がんばるぞ!」と思い、気持ちの整理ができた。
初日の駒場東邦の国語や社会で落ち込んだが、休み時間に気持ちを切り替えて、気を取り直して算数や理科の問題を解くことができた。試験が終わった後はアオキ学園に行き、先生や友達に励まされた。それで2月2日は落ち着いてできた。桐朋中が終わって、お母さんから駒場東邦の合格の知らせを聞いた時、今までやってきたことの成果が出て嬉しかった気持ちと、今まで自分を支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを感じた。 2月3日の筑波大学附属駒場中学校はチャレンジ校として受験することになっていた。そこでは思ったより実力を出せず少し後悔した。だから、第⼀志望の学校に合格しても気を抜かずに過ごすことが大切だと思った。
僕は駒場東邦に行っても今までのように日々努⼒することを続けていこうと思う。 今後の目標は、もっと英語を勉強して世界で仕事をすることだ。なぜなら、社会を勉強したことで国際分野に興味を持ったからだ。 これまで支えてくれた先生方、家族のみんな、本当にありがとうございました。
私立・都立中学校 同時合格 合格体験記
三鷹中等教育中学校&帝京大中特待生合格 SKくん
ぼくは、将来のことなどをあまり考えずに生きてきた。特別やりたいこともなく、4年生の頃は遊び呆けていた。
そんな時、親が「見て!この学校、良さそうな学校じゃない!」と都立の学校を勧めてきた。これが、
僕が中学受験を始めたきっかけだ。アオキ学園に入っての第一印象は、なんといっても活気に満ち溢れているということだった。
響き渡る先生の大きな声、そして生徒の自主的に発言する姿。この場所が自分に合っている場所なのだと直感した。
将来のことを何も考えず生きてきた僕に1つ目の目標ができた。
それは、Bコースに上がるということだった。成績を上げるのに助けてくれたのがライバルの存在だった。
成績が上がりライバルをぬかせるととても嬉しいし、負けるととても悔しい。頑張って勉強をしたらBコースに上がることができた。
となると次の目標はCコースだろう。一度6年生の初めCコースに上がったが油断して直ぐにBコースに落ちてしまった。
6年生の3月になると本格的に志望校を決めるようになった。僕の志望校は都立三鷹だったので、某都立専門塾への転塾を考え
体験授業を受けに行った。だが、やはりアオキ学園にあった活気がそこの塾にはなくアオキ学園に戻ってきた。
その時にアオキで三鷹中に受かってやろうと思ったのが2つ目の目標である。
だが思ったように成績がのびず算数はいつも青木先生に怒られていた。成績が伸びないまま迎えた夏期講習は後悔もあった。
それは、夏期合宿中の決断宣言だ。実行する気がなかった「ゲームをやめる」やいろいろと宣言したがなにもできなかった。
これから受験をしようとする人たちには、そのような後悔はしてほしくないと思う。 夏期講習が終わり、
9月に入ると[Zoom早朝特訓]と土曜日の[都立講座]が始まったが都立と私立の勉強の両立はなかなか難しかった。
「Zoom早朝特訓」では朝5時半から6時半迄、漢字や計算が終わると二度寝をしていた。僕が本気になったのは12月の
青木先生との三者面談の後だった。決断宣言でやめられなかったゲームも断ち切ることができた。
そして迎えた入試本番では2月2日の帝京大中の特待に合格できた。うれしくて泣いた。
そして2月3日。本命の都立三鷹の合格も勝ち取った。2戦2勝!受験を終えた今喜びでいっぱいだ。
そして青木先生、橋村先生、丸森先生、家族の皆さんに本当に感謝しています。ありがとうございました。
2023年度アオキ学園 中学受験合格実績
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
駒場東邦・桐朋・鷗友学園・都市大附3名・東京農大附3名 合格
帝京大中 12名受験11名合格・2名特待合格!
三鷹中等教育学校5名受験3名合格!( 全員 週3回通塾生)
学校名 | 受験者数 | 合格者数 | 学校名 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 4名 | 4名 | 帝京大中 | 12名 | 11名(2名特待) |
桜美林 | 1名 | 1名 | 桐光学園 | 2名 | 2名 |
大妻中 | 1名 | 1名 | 東京農大第一 | 4名 | 3名 |
大妻多摩 | 1名 | 1名 | 桐朋中 | 3名 | 1名 |
鷗友学園女子 | 1名 | 1名 | 東京都市大 | 4名 | 3名 |
カリタス女子 | 1名 | 1名 | 八王子学園 | 3名 | 2名 |
恵泉女子 | 3名 | 1名 | 三田国際 | 1名 | 1名 |
国学院久我山 | 3名 | 3名 | |||
晃華学園 | 5名 | 3名 | 都立 三鷹中等教育学校 | 5名 | 3名 |
駒場東邦 | 2名 | 1名 | 他の都立は受験者なし | ||
聖徳学園 | 1名 | 1名 | |||
多摩大聖ヶ丘 | 3名 | 2名 | |||
都立中高一貫校( 全員 アオキ学園に週3回通塾している生徒さんです)
学校名 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|
三鷹中等教育学校 | 5名 | 3名 |
他の都立中学校は受験者なし |
2023年度アオキ学園 合格体験記
駒場東邦中学校 進学 K・Kくん ≪6年生の12月までサッカーを続けながら駒東の合格を勝ち取りました‼≫
僕が中学校受験をしようと思った理由は、二つ上の兄が中学受験をしたからだ。僕が4年生の時、兄が桐光学園に受かり、親に褒められていたのを見て「よし!俺は兄ちゃんを超してやる。」と思った。僕は幼稚園の時からサッカーをしていた。だが、受験をするために塾に通わなければいけない。そして、サッカーを習いながら塾に行くことにした。母にそんな塾を探してもらうと、近くて良い塾が見つかった。それが「アオキ学園」だ。アオキ学園の最初の印象は、「えっ、塾ってこんな雰囲気なんだ!」だった。
アオキ学園は、元気の良い人が多く、先生が面白く、そして何より先生と生徒の距離が近い!僕の塾のイメージと真逆だった。他の塾にも行ってみたが、アオキ学園のような塾は他になかった。その時から、僕はアオキ学園に行こうと決めていた。
アオキ学園で一番楽しかったのは、「夏期講習」だ。朝から夕方までみんなで勉強して一体感があった。一番つらかったのは「Zoom早朝特訓」だ。夜遅くまで勉強して朝早く起きる。それがなんとも難しい。朝起き(起こされ)ることはできてもすぐ寝てしまう。「寝たい!」という気持ちを抑えることが難しかった。それでもなんとか出席し(遅刻はあったが)最後まで続けることができた。「いやぁ~。続けて良かった。」
5年生の「土曜特訓テスト」ではCコースを目標にしていた。しかし、毎回あと少しでCコースまで届かない。そして「組分けテスト」の「過去問」ではCコースに受かるがなぜか「組分けテスト本番」ではCコースにいけない。そんなことが何度も続いた。
6年生になり、明確に志望校が決まったことで、本気でCコースを目指すようになった。そして4月の「第1回合否合判定テスト」でCコースデビューをした。
アオキ学園には、他の塾にはないイベントがたくさんあった。
例えば「決断宣言」だった。「決断宣言」では「受験のために断ち切ること」と「自分の志望校」を皆の前で宣言する。他にも色々なイベントがあって勉強が楽しくなった。
後輩の皆さんに伝えたいことは、「闘志をもやすこと」だ。僕が6年生の冬の時、忘れ物をしてしまったことがあった。そして先生に「それじゃあ、受かんないよ!」と言われた。「おぅ、やってやるよ。受かってやるよ。」と思った。そして、第一志望校に受かりたいという気持ちが強くなった。第一志望校に受かった今はいろいろな人に感謝したい。先生方、家族、友達、皆に感謝している。
次の目標は学校内で上位に入ることだ。中学に行っても学びの楽しさを忘れずにいたい。
≪7月の合判テストのあとみんなで高尾山に「合格祈願」を兼ねてハイキング!≫
鷗友学園女子中学校 進学 K・Sさん ≪新6年生がスタートする2月にアオキ学園に入塾し0からのスタートで鷗友合格‼≫
私がアオキに通い始めたのは5年生の下旬、ちょうど一年前だ。
Z会の通信添削講座を受講していたが、塾は本当に「ゼロからのスタート」だった。アオキは、算数の「映像授業」があり、漢字を丁寧に教えてくれるということで母が紹介してくれた。最初は、「聖徳太子」の漢字も書けなかったり、算数の公式はちんぷんかんぷんだったりと、理解できず苦しんだ。しかし、最初の「組分けテスト」では、偏差値が50をとることができた。さらに、算数の映像授業を見たり、「予習シリーズ」を読み込み、「夏期講習会」後の合判テストではついに偏差値59をとることができた。青木先生に勧められていた女子学院に少し近づいた気がした。
そして、10月の合判テストでは最高偏差値である65を取れた。そこで、いよいよ志望校に合格するための勉強に取り組んだ。11月に入り女子学院の過去問を解くと、思うように点がとれず、志望校を鷗友学園に変えた。都立中高一貫校も合格したいという親との相談もあっての変更だった。
いざ鷗友学園の過去問を解いてみると、やはり点数が取れなかったが、記述式の問題は私には合っているように感じられた。9月から始まっていた「zoom早朝特訓」で身についた朝型学習の成果もあり、過去問でも徐々に点が取れるようになった。
そして迎えた2月1日。Zoomで当日やった問題や前日やった理科の問題が出たこともあり自信がついた。そして見事、合格通知書を頂くことができた。
後輩の皆さんに伝えたいのは、先生に言われたことをとにかくやること。そして何よりも諦めないことだ。私が1年間で合格を手にすることができたのは、アオキだったからこそだと思う。他の塾ならもう遅いと言われ、「匙をなげられて」いただろう。
アオキの先生方、一年間お世話になりました。ありがとうございます。
桐朋中学校 進学 K・Rくん ≪「Zoom早朝特訓」と「日曜志望校入試講座」を楽しみながら桐朋中合格‼ ≫
僕が中学受験をしようと思ったきっかけは、4年生の11月の全国統一テストをアオキ学園で受けた後、青木先生に誘われたからでした。
僕は5年の初め頃に塾に入りました。まだその頃は勉強をすることも知らないほどでした。僕が桐朋中に行きたいと思ったきっかけは、桐朋祭に行ったことでした。
6年になり、自分にとって大きな転機となったのが「夏期講習」でした。「夏期講習」では毎日各教科の小テストがあり、しかも、点数のランキングが翌日発表されるため夏期講習会をきっかけにして毎日毎日コツコツとしっかり勉強をするようになりました。
夏休みが終わり、自分にとって2つ目の大きな転機が訪れました。「Zoom早朝特訓」と「日曜志望校入試講座」でした。「Zoom早朝特訓」は、朝早くて大変だったけれど、受験当日になってとても役にたちました。その後の「合判テスト」では良い時もありましたが成績は54~57でした。その一方「過去問演習」では1回しか合格最低点を超えることができずその頃から本当に真剣に勉強をし始めました。
12月「冬期講習」の初めには「決断宣言」をしました。本番が1ヶ月と迫っていたので僕は朝の勉強と帰ってからの勉強時間を「決断」しました。そこからの日々は、あっという間に過ぎ受験当日になってしまいました。受験本番では算数で失敗しましたが、あきらめずに他の3教科で取り戻せました。
後輩に皆さんに僕が伝えたいことは「先生が言ったことは全部信じて実行すること」ということです。
改めて今まで教えてもらい合格へ導いて下さった先生方、合格するまで支えてくれた家族に感謝します。そしてまた次の大学、就職という大きな目標に向かって日々努力を積み精進していきたいです。
≪ 5時半からのZoom早朝特訓は眠かったけどおかげで朝に強くなった!!≫
帝京大学中学校 特待生進学 O・Yさん ≪ 5年生の夏からスタートして帝京大特待合格を勝ち取りました。≫
私が受験をしようと思ったのは、全国小学校テストを受け、親に受験を勧められたからです。自分の学力がどんなものかをテストを受けてみたところ、想像のはるか上の結果が出て驚いたことは今でも忘れません。
親が塾を探している中、私は個人塾に憧れていました。しかし、ライバルがいた方が伸びると言われ、テスト会場のアオキ学園に通うことになりました。
アオキ学園は、私にとって堅苦しくない塾で、私の中で塾のイメージは、「私語厳禁」で勉強する場所でした。しかし、アオキ学園では友達もでき、たくさんお話しすることもでき、とてもたのしかったです。
私は、6年生の「春期講習」で5年生の勉強の「復習講座」に出席しました。5年生の夏から中学受験を始めたので理解が浅い単元をなくそうと思ったからです。講習では理解していなかった単元を細かく教えてもらうことによって応用問題にも強くなりました。すると、ほぼ止まっていた成績が少しずつ上がってきました。基礎から復習することで、忘れていたところも覚えなおすことができるので、成績が伸び悩んだら是非基礎を復習してみて下さい。
私から後輩の皆さんにお伝えしたいとは「Zoom早朝特訓には絶対でたほうがいい!」ということです。私は朝とても弱く、Zoomに出られない事が良くありました。Zoomでは理科や社会の基本を復習する時間があるのです苦手の単元の復習にはもってこいです。そんな良い機会を逃すなんてもったいない!親に叩き起こしてもらってでも、遅刻しても絶対出て下さい。
帝京大中学校に特待生として合格した今の気持ちは「安心」です。もともと行きたいと思っていたのは、都立中か帝京大中の特待だったので特待生として入学することができたことにとても安心しました。特待生らしく学年でトップになるように頑張ります。
そして、支えてくれたアオキ学園の先生方本当にありがとうございました。
帝京大学中学校 進学 I・Cくん ≪なんと6年生の9月にアオキ学園に入塾。初めての塾でした! そして5か月で帝京大中合格≫
僕が中学受験をした理由は、6年生の夏に父に中学受験を勧められたからでした。最初は小学校の友達と離れてしまうために少し抵抗はありましたが、今となるとやってみて良かったと思っています。
アオキ学園に入ったきっかけは、兄が入ったことがあったということと、6年生の夏にでも入ることができたことです。
アオキ学園にきて教室の外で聞いている時「怒ることが多いな!」と思っていました。けれど入ってみると、それは「ただ声が大きい!」ということと「大切な部分を強く教えようとしている」ことを勘違いしていたということが分かりました。他の塾との違いは、一人一人をきちんと見て、育てていくことにあると思います。一人ひとりの苦手を克服させる先生の熱意が他の塾の先生にはないことだと思います。
アオキの「Zoom早朝特訓」では、眠い中やらされたのが嫌でしたが、終わったら目がパッチリと開き、結果的には良かったと思います。
アオキ学園の勉強で一番良かったと思うのは「勉強を楽しく教えること」です。勉強を楽しくさせるというのは「アオキならでは」です。受験勉強する前まで「勉強とはつまらないもの」とレッテルを貼っていたのですがアオキによりそれが無くなりました。合格した今は、すごく嬉しいです。それと同時に昔からやっている人の体力がすごいと思いました。
第一志望校に合格でき、悔いなく卒業できます。しかし、自分のゴールはここではないので、まだまだ頑張っていきます。将来の夢は中学に入ってから考えていきます。
後輩の皆さまに伝えたいことは、とにかくアオキ学園は良いところです。全く勉強していない僕でも5カ月では帝京大中に入ることができました。つまり、先生の言うことをしっかりやれば必ず成長します。また、塾に行けるのは親のお陰です。しっかり感謝して下さい。そして第一志望校にむけて頑張って下さい。
≪ 元旦の朝、Zoom早朝特訓でみんなで「初日の出に合格を誓う!}≫
三鷹中等教育学校 進学 Y・Iさん ≪ 都立三鷹中等教育学校・晃華学園・帝京大中と3つの合格を頂きました!!≫
私が中学受験をしようと思ったのは親に勧められたことと「高校受験をしたくない!」と思ったからです。
初めは日能研のテストを受けてみましたが、雰囲気が堅くあまり馴染めませんでした。アオキ学園に来てみると「凄く活気があり皆が楽しく勉強することができる場所だな」と思いました。
アオキ学園で一番印象に残っているのは、6年の「夏期講習」です。夏期講習では毎日テストがあり100点が取れないと自分に凄く悔しく「次に100点をとってやる!」と思うことで自分を追い込むことができました。
5年生の時、成績が伸び悩んで勉強が嫌になった時がありました。そんな時私を支えてくれたのは母の「勉強はやった分だけ成果がでる」という言葉です。その言葉を信じたことで6年生になって偏差値を上げることができたと思います。
9月からの「Zoom早朝特訓」は朝が苦手な私にとっては、とても大変なことだったけれど他の皆も頑張っていると思うと負けてられないと思い、頑張ることができました。そして、朝早く起きることを続けているうちに、5時30分ギリギリに起きていたのがだんだん5時に起きられるようになりました。
入試が近づいてくると志望校の「過去問十年分」を繰り返し解きました。そうすることで、毎回、同じところを間違えていることに気づき、そこが自分の弱い所なのだということにも気づくことができました。
いよいよ2月1日。帝京大と晃華学園を受けたがどちらも不合格でした。凄く悔しかった。2月2日の朝、青木先生から母に電話がかかってきて「いつも通りにやれば大丈夫!合格するはず」という言葉をもらい、私はその言葉を信じて帝京大中に挑みました。その夜、帝京大中が合格だと知ってすごく嬉しかったです。そして、大本命の三鷹の日「とにかく適Ⅰを全て書き切ることを意識して!」と青木先生に言われたので、そのことを意識して挑みました。お陰で見事三鷹中に合格することができました。
後輩の皆さんに伝えたいことは「先生や家族の言葉を信じる」ということです。私は先生や家族の言葉を信じたことで合格することができたので、後輩の皆さんも信じてみて下さい。
本当にアオキ学園の先生方にはとても感謝しています。そして助言してくれた親や、色々とがまんしてくれた妹にもとても感謝しています。アオキ学園の先生方、本当にありがとうございました。今後、他の人に負けないよう頑張りたいです。
三鷹中等教育学校 進学 K・Uさん ≪ 三鷹中等教育学校と帝京大中学校の同時合格を果たしました。≫
私が中学受験をしようと思ったきっかけは「良い友達に会いたい!」と思ったからです。正直、私は学校で良い友達に巡り合えませんでした。このことを親に相談したら快く受け止めてくれました。
沢山の塾の中で一番いいなと思ったのがアオキ学園でした。初めて受けた授業で、先生、生徒の第一印象は「明るい」でした。塾は堅苦しいという勝手な偏見がありました。しかし、アオキの塾は、他の塾とは良い意味で「違った!」私は、今でも本当にアオキで「良かった!」と思っています。
楽しい塾の中でも、一番思い出に残っていることは「冬期講習」と「Zoom早朝特訓」です。正直、毎朝5時30分からの「Zoom早朝特訓」はきつかったけれど、その努力のお陰で今の自分があると思うと「あの時頑張って良かったな」と思っています。
「決断宣言」では、受験のために「断ち切ること」をしっかりと決められたことで、受験への「本気のスイッチが入り絶対合格してやる!」と心に決めました。
2月1日から受験本番が始まってからは厳しい結果をたくさん目の当たりにしました。2月6日まで毎日受験をし続けて合格をもらえたのは第三志望佼だけでした。後悔だけが心に残っていた私に「三鷹中合格!」という知らせが届き大きく救われました。
後輩の皆さんに伝えたいことは、「こうすれば良かった!ああすれば良かった!と思うような受験は絶対にするな!」ということです。「あの時、先生にもっと質問していれば第Ⅰ志望校に合格できたかも!」と感じることもありますので皆さんは第一志望校の合格をつかみとれるようたくさん質問して下さい。
私はこれから三鷹中で良い友達をたくさん作って、外国で活躍できるような人になれるよう努力をしていきたいです。
最後に、初め37だった偏差値を2年で60まで上げてくれた先生方、そしてここまで楽しく勉強を続けることができた要因である沢山の友達。本当にありがとうございました。
この2年間はいつまでも絶対に忘れない自信があります。最後にもう一度本当にありがとうございました。
≪毎回の組分けテストは青木先生の引率でみんなそろって! 互いに闘志も湧いてくる!≫
2022年度 私立・都立中学校合格者人数一覧
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
駒場東邦・桐朋中(3名全員合格)洗足学園・東京農大・都立三鷹 合格
帝京大中 7名受験6名合格・2名特待合格!
大妻多摩・多摩大聖ヶ丘・日大第三中・八王子学園・桐蔭学園 全員合格
学校名 | 受験者数 | 合格者数 | 学校名 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 5名 | 3名 | 桐蔭学園 | 2名 | 2名 |
桜美林 | 2名 | 2名 | 桐光学園 | 1名 | 1名 |
大妻多摩 | 2名 | 2名 | 東京農大第一 | 1名 | 1名 |
開智日本橋 | 1名 | 1名 | 桐朋中 | 3名 | 3名 |
佼成女子 | 1名 | 1名 | 東京都市大 | 1名 | 1名 |
国学院久我山 | 1名 | 1名 | 日大第三 | 2名 | 2名 |
駒場東邦 | 1名 | 1名 | 日本工大駒場 | 1名 | 1名 |
秀明学園 | 1名 | 1名 | 八王子学園 | 5名 | 5名 |
聖徳学園 | 1名 | 1名 | 広尾小石川 | 1名 | 1名 |
洗足学園 | 2名 | 1名 | 法政中 | 1名 | 1名 |
創価中 | 1名 | 1名 | 明大八王子 | 1名 | 1名 |
多摩大聖ヶ丘 | 7名 | 7名 | 宮崎日大 | 3名 | 3名 |
帝京大中 | 7名 | 6名(2名特待) |
都立中高一貫校
学校名 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|
三鷹中等教育学校 | 3名 | 1名 |
学大小金井中学校 | 3名 | 2名 |
2022年度受験生 合格体験記
駒場東邦合格・進学 Uくん
僕が中学受験をした理由は、二人の兄が中学受験をして私立中学校に通っているのを見て僕も同じように私立中学校に行きたいと思ったことと、もう一つは兄たちに何かで勝ちたいと思ったからでした。僕が数ある私立中学校の中から駒場東邦に行きたいと思ったきっかけは4年生の時に行った文化祭でした。数学同好会の教室だったと思いますがマッチ棒を使ったクイズをやっていて、それがとても面白く解いていたら解けてしまいました。そしたら先輩が「君は素質があるよ!」とほめてくれました。とてもうれしかったことを覚えている。学校もきれいでなんとなく自分に合った学校のように感じました。僕は5年生の春過ぎ位まではz会の通信添削講座を受講して自宅で一人で勉強していましたが、算数以外の科目のことが気になり塾に入ろうと思っていた時、母から「アオキ学園に行ってみたら」と言われてアオキ学園に入ることにしました。アオキ学園に入ってからは国語・社会の漢字や計算など自分一人ではやらなかった勉強をやるようになりました。さらに6年生になると「夏期強化特訓」や「Zoom早朝特訓」が始まりました。「Zoom早朝特訓」では夜遅く帰ってきて朝早く起きるのは正直大変だったけれど画面の中で塾の仲間が全員揃うのでみんなで楽しく勉強でき最後まで頑張ることができました。入試本番が迫ってくると駒場東邦の過去問10年間分を2~3回繰り返した。最初のうちは「国語を2回・3回繰り返す意味あるのかな」と正直疑問に思いました。しかし先生と記述問題を解き直すうちに1回目では読み飛ばしていたような文章中のことばや設問の中のことばの大切さが理解できるようになり記述問題も書けるようになってきました。入試当日、解けそうもない問題は飛ばして「とにかく解ける問題は残さず解き上げる」という覚悟で解き上げました。「やれるだけやった!」という達成感で入試本番を終えることができました。 駒東の合格発表の日、残念ながら不合格だった。合格できた桐朋中に進学することに決めていた2月10日。電話で駒場東邦の教頭先生から電話が入り「繰り上げ合格」を告げられた。信じられなかった。 駒場東邦への入試に向かう道、駅のホームでクレジットカードを拾って駅員さんに届け出た。そしたら最後に駒場東邦の先生が僕のことを引き上げてくれた!駒東の先生に感謝の気持ちでいっぱいだ。 さらには、今まで支えてくれた家族、励ましてくれたアオキ学園の先生に心から感謝してしたい。駒場東邦に入ったら友達100人作ってその友達に負けないよう勉強も頑張りたい。
桐朋中学校合格・進学 Uくん
僕が中学受験を始めきっかけは、「勉強って、しといた方がいいんでしょ?」
という軽~い理由からでした。当然受験をやり切るには強い覚悟・決意が必要でした。そんな理由で受験を始めてしまった僕が、志望校に合格出来たのは、5つのポイントがあると考えます。
1つ目は友達の存在です。一緒に頑張る仲間がいることは受験にとって大いにプラスになるし、僕のように最後の12月の合否判定テストで大きく偏差値を落としてしまったときでも、友達の頑張りを見て、自分も頑張り続けることが出来ました。2つ目は夏期講習です。夏期講習は基礎を身につけるということももちろん大切ですが、本当に大切なのはどう頑張るかを学ぶ事だと思います。これは一つ目とも関わっていますが、夏期講習では授業の他に確認テストが有ります。内容は前日に指定された範囲を家で勉強し、後日テストをする。というものですが、その日の夏期講習の得点の順位が書きだされます。そこで一つでも順位を上げてやろうと努力したことで、どう頑張るか、という事を学べたし、その後の成績の伸びにつながったのではないかと思います。3つ目は、アオキ学園の先生方です。アオキ学園の先生は、僕に[ここが弱い!]と的確に言ってくれ、個々の弱点や性格を正確には把握し、指導してくれます。4つ目は志望校です。夏期講習の時はまだぼやーとしていたが夏休み明けにその志望校に見学に行ったことで、強く意識するようになり、モチベーションになりました。 最後は、支えてくれた家族です。この恩に報いられるよう、中学、高校でも努力して学年でトップクラスに入れるよう頑張ります。
洗足学園合格・進学 Mさん
私が中学受験をしようと思ったのは、今の英語の能力を保っていたかったからです。小学校での英語授業は学べる楽しさを味わえず、暇を持て余していました。私はそんな英語の授業が嫌いでした。中学校に進んでも退屈な英語の授業を受けないといけないかと考えるとそれだけは絶対避けたいと思いました。私は満足のできる英語の授業を受けたいために中学受験をしようと思ったといってもいいと思います。私はアオキ学園に入って、すぐに「入って良かった!」と思いました。なぜなら、アオキ学園での勉強がとても楽しかったからです。アオキ学園に入って最初のうちは、みんなが知っていることを自分だけ知らないという不安で勉強の楽しさは気付きませんでした。しかし、少しずつみんなに追いついていくとアオキ学園の先生方の授業は全て面白く新しいことを学ぶことがすごく楽しいことがわかりました。これから中学受験に挑む後輩の皆さんはいろいろなことを乗り越えていかなくてはいけないと思いますが、その時は、最大の目標を見失わずに、焦らずに少しずつ努力をし続けていくといいと思います。 私は第一志望校に合格出来たことにいまでも実感できていません。でも、私が第一志望校に合格できたことの手助けをしてくれたアオキ学園の先生や授業料など沢山のお金を出してくれた家族に心から感謝しています。もし、まだ伝えられていなかったなら今伝えます。「今まで本当に有難うございました。」
桐朋中学校合格・進学 Tくん
僕は親に勧められてなんとなく中学受験を始めました。最初は安定した大手の塾が良いということになり、栄光ゼミナールに入塾しました。しかし、1ヶ月経っても成績が上昇しなかったので、早稲アカに転塾しました。早アカでは偏差値が少し上がりましたが、とにかく先生が怖い!生徒が怒鳴られることなんてしょっちゅうで、そのせいか生徒の仲も良いものではありませんでした。偏差値は横ばい、先生は怖いと塾を抜けていく人が現れてきた頃、痺れをきらし僕も転塾することを決めました。卒業生が桐朋に合格して通っているという噂を聞いた母から、「アオキ学園に行ってみない?」と言われアオキ学園の体験授業に行くことになりました。行ってみるとびっくり個性的な人ばかり、でも不思議なことにクラスにはすぐになじめました。アオキ学園は他の塾とは違って全員性格が良く、新人でよそ者!?の僕と快く接してくれました。アオキ学園に入って一番嬉しかったことはそんな友達の存在でした。そして次に嬉しかったことは成績の伸び!入ってからグングン伸びました。 たとえアオキ学園といえども成績が伸び悩むことがありました。そんな時は桐朋の先輩である西代さんに教えてもらったランニングです。気持ちもスッキリするし、受験生の悩みである運動不足も解消できます。次に決断宣言。僕は決断宣伝でゲームの決断(断つことを決める)を宣言出来ず、自分の中で悔しさと後ろめたさが残りました。そこで僕は自分の心にゲームを断つことを宣言しました。 僕から後輩の皆さんに伝えたいことは、西代先輩の言葉を受け継ぎますが、「やればできる!」と「どんなことがあっても諦めずに自分を信じましょう!」僕は、本番1科目で大失敗しましたが、残りの3科目では自分を信じて諦めずに頑張った結果として、合格を勝ち取ることが出来ました。このように、どんなことがあっても諦めずに頑張りぬくことが、良い結果を生むコツだと思います。 僕は桐朋に入っても、自分の前に現れる大きな壁に全力で立ち向かうこと目標に頑張りたいと思います。 僕は、「よそ者」の僕と快く接してくれたアオキ学園の友達、そんなアオキ学園を創ってくれた青木先生にも、苦手だった国語の成績を急上昇させてくれた橋村先生も、もちろん得意な理科をさらに得意にしてくれた丸森先生にも心の底から精一杯感謝しています。
東京農大第一中合格・進学 Mさん
「新しいことに挑戦してみたい!」こんな気持ちで私は中学受験を決めました。青木先生との出会いは単純で、親がネットで探している時にアオキ学園を見つけ、行ってみることにしました。当時の私は、「塾なんて堅苦しくて嫌だなぁ」と思っていたのですが、行ってみると青木先生の話はそうではないと感じ最終的に親と相談してアオキ学園に入ることを決めました。 アオキ学園で最も印象に残るのは、夏休み中にあった「強化特訓」です。4日間という短い期間でしたが、朝3時位に起きたり(これに関しては、私が個人でやったことなので、全員がこの時間に起きていたわけではありません。)特訓中は朝からみんなで運動したり、苦手な教科、単元を集中的に学習したり、とにかく有意義で素晴らしい「一生に残る時間」を過ごすことが出来たと思っています。私にとって、約2年間の受験生活を通してみなさんに伝えたいこと、それは受験生活の仕上げである入試本番で合格を勝ち取るためには「心を鬼にして同じ教室にいる受験生全員を蹴落とすつもりでやれ!」ということです。口が悪いようで申し訳ないですが、やっぱりそうなんです。実は、倍率が一番低いはずの第1回目の試験では落ちたんですが、その後先生に激励の言葉をもらい、第2回、3回の試験は先ほど書いた気持ちで受けたところ見事合格することが出来ました。これは先生に言われたことですが、「合否の結果は心の持ちようで、ものすごく変わる」ことを実感しました。「合格は自分でつかみ取るもの」と言われる意味が理解できた気がしました。第1日目の時は「多分受かるでしょ!」と軽く思っていました。でもそんな気の緩みに気付かせてくれたのは先生の一言でした。この塾の先生は、勉強だけではなく、中学受験において大切なことをどこの塾よりも教えてくれていると思います。皆さんもそんな先生の下で、先生の話に耳を傾けながら頑張ってみて下さい。先生方、本当に有難うございました。
帝京大学中合格・進学 Yさん
私が受験をしようと思ったきっかけは、兄が中学受験をしていたからです。アオキ学園も兄が通っていたので入りました。でも、アオキ学園はそれまでに行っていた塾とは違っていて、先生も友達も面白くとても楽しかったです。また、わからないところは先生がコピーして、何度も演習出来るようにしてくれたり、質問をしたら詳しく教えてもらえました。他にアオキ学園しかない「決断宣言」は一緒に勉強をしている人の前でライバル宣言や目標を言うことで、より勉強に力を入れられることになりました。「Zoom早朝特訓」は、朝にとても弱い自分でしたが起こしてもらっているうちに自分も起きられるようになり、朝から勉強することで頭もスッキリするようになりました。アオキ学園には、他の塾にはないことが沢山あります。だから後輩の皆さんも出来ることは何でもして頑張ってもらいたいです。成績が伸び悩んだ時には、先生の言う事を是非実行してみて下さい。きっと成績も伸びるようになるし、先生もわからないことはえてくれます。先生を頼って勉強して下さい。
2021年度 私立・都立中学校合格者人数一覧(2月5日12:00現在)
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
駒場東邦・桐朋・鷗友学園・東京農大第一 それぞれ進学
晃華学園・穎明館・大妻多摩・多摩大聖ヶ丘 全員合格
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 4 | 4 | 創価中 | 1 | 1 |
桜美林中 | 1 | 1 | 多摩大聖ヶ丘 | 4 | 4 |
大妻多摩中 | 3 | 3 | 中大付属 | 1 | 1 |
鷗友学園 | 2 | 1 | 帝京大中 | 5 | 3₍1名特待) |
カリタス女子 | 1 | 1 | 桐光学園 | 3 | 1 |
恵泉女学園 | 1 | 1 | 桐朋 | 1 | 1 |
佼成女子 | 1 | 1₍S特待) | 桐朋女子 | 1 | 1 |
西武文理 | 1 | 1(特待) | 東京農大第一 | 2 | 2 |
駒場東邦 | 2 | 1 | 日大第三 | 3 | 1 |
晃華学園 | 5 | 5 | 日本工大駒場 | 1 | 1 |
自修館 | 1 | 1 | 八王子学園 | 2 | 2₍東大医進1) |
公立中高一貫校
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大付属小金井 | 1 | 1 |
2021年度受験生 合格体験記
駒場東邦合格・進学 Oくん
僕が中学受験をするきっかけになったのは、4年生の11月、親に勧められて筑駒の文化祭に行ったことでした。僕は、筑駒の自由な雰囲気に惹かれて、筑駒を第一志望校にして受験をすることを決意しました。
5年生ではz会の中学受験コースで勉強をしました。正直、通信教育だとあまりやる気が起きず、塾に行きたいと思っていました。
アオキ学園に初めてきたのは11月の全国統一テストの時でした。その後、三者面談で青木先生に入塾を勧められて5年の2月に入りました。.
走り切ると決意を固めたところにコロナが現れました。でも、そのお陰でZoom早朝特訓をやることが出来ました。今まで毎日5時に起きるという事が有り得ないことで、起きるのが辛い日も少なくありませんでした。でも青木先生の活気に気圧されて頑張れることが出来ました。これは、人生の中でもかなり貴重な経験になったと思います。
Zoom早朝特訓が始まった9月の合判テストの偏差値が67で悔しくて、次は70が取れるよう努力をしました。前週や前日の模試で72を出してしまい、油断して本番で70に届きませんでした。こんな時に本当に努力し続けられる人が合格を勝ち取れるのだと思います。
一番楽しかったのは、最後の冬期講習です。特に丸森先生の理科の単元別テストが個人的にはとても好きで、永遠に大事にとっておきたいです。
受験本番(筑駒)は過去問でなかなか合格点を超えず、厳しい状況で迎えました。とても手ごたえがあったのですが、合格出来ませんでした。
(筑駒を受ける後輩の皆様へ)筑駒の報告書はかなり低め(20点位)で換算することをお勧めします。
受験では、合格と不合格の両方を味わう事が出来ました。これも、良い経験になりました。結果的に駒東に入るからには、学年トップを目指して頑張ります。
そして、支えてくれた家族、先生、一年間有難うございました。
桐朋中合格・進学 N君
僕は、公立の多摩中学の内申が高いと聞いて中学受験をしました。もともとは、日能研に入ろうと思いましたが、アオキ学園はモーニングコールがあって、授業の体験に行った時も面白かったので入りました。アオキ学園の先生は全員面白くてわかりやすかったです。アオキ学園は、毎日、朝Zoom早朝特訓を実施してくれて、5時半から毎日勉強出来ました。たぶん、Zoom早朝特訓がなければ、毎日5時半には起きれなかったと思います。
アオキ学園は、友達と学び合ってお互いを高め合うような感じでした。一つ一つの授業は「先生と生徒が作り上げる作品」のようでした。すごく楽しかったです。勉強が好きになりました。これが、アオキ学園の良いところだと思います。
6年生に入った頃、あまり成績が伸びませんでした。そんな時は、もう必死で基礎事項を復習しました。すると、伸びなかった成績が少しずつ伸びて嬉しかったです。やはり、なによりも基本の定着が大切だなと感じました。
夏期講習でも基本を復習し、合判で偏差値60を目標にしました。でも、58、59で停滞してしまい、最も苦手だった理科を中心に復習し合判対策に取り組みました。偏差値60にかすったり越えたりしてなんだかんだ残り2カ月となってしましました。
それでも基本を復習し、少しだけ発展させた問題をやりました。
さあ、いよいよ後一カ月というところなんですが、もちろんお勉強も大切ですが、なにより「万全に入試に臨むため、健康第一で過ごすことも考えて、バランスの良い食事をするよう気をつけました。」
後一カ月、一週間と近づくごとに緊張が増してきました。「あ~怖い!」「あ~どきどきする!」と思いました。そんな時もディモンディ高岸の「やれば、できる!」を思い出し、少し緊張が和みました。
さぁ、前日!1月31日!もうこの日は理科社会の基本定着に努めました。本当に緊張で押しつぶれそうでした。そんなときも、「やればできる」ですよ!この言葉は本当に呪文ですよ。緊張をほぐします。
前日に起きたらもう当日です。必殺技やればできるで、やってきましたが、万全な状態で入試に臨めるのがまず嬉しいです。
そして、合否発表の時。「合格」と聞いたらまず嬉しい。そして安心。本当に泣きました。本当に自分を支えてくれた人に感謝しています。先生、友達、家族。本当に有難うございます。なんてことを書くと又自分が泣きそうになります。
ということで、今、受験勉強を頑張っているみなさん、この言葉は呪文です。
唱えればきっと緊張しません。「やれば、できる!」
鷗友学園女子合格・進学 Rさん
私はアオキ学園に入るまで、塾そのものを拒絶していました。課題を与えられ、それを単調にこなしていく場だと思っていたからです。私は、もっと自分の知りたいことを知り、やりたいことをやりたかった。でも、母は集中して一人で勉強をするのが苦手な私を心配して、塾に通う事を勧めました。
全国統一テストを受験した時も、なんとなく塾に入る流れになってしまい、アオキ学園への入塾を決めました。最初は中学受験のことはあまり考えずに入ったのですが、あまりに勉強とスケジュールがハードだったため、辞めようとも考えました。でも、授業に参加していくうちに、少しずつ楽しくなっていき、社会で歴史の授業が始ってからは、ますます楽しめるようになりました。
5年生の8月に下巻の学習が始まってから、塾内の組分けテストでの成績は順調に伸びました。12月には、Cコースまであと9点と、いたって順調でした。しかし、気のゆるみからか、1月に始めて四谷大塚の会場に行った時、偏差値は55から51にまで下がりました。その時の悔しさといったら、もう経験したことのないぐらいで、ここで始めて家で勉強をしました。母には次にCコースに行かないと塾をやめろと言われ、必死に勉強をしました。この頃にはもう塾が大好きになっていて、絶対にやめたくないという一心でした。そのお陰で、2月の組分けテストで偏差値も57にまで上げました。
緊急事態宣言が明け、普通の生活に戻りつつあった7月に、偏差値は61.9月に62と、安定してきた時、志望校を洗足学園としました。そして過去問でも、一年に1回は合格最低点を超えました。
そして、本番当日。1日は洗足学園中学では自分の力も出し切ることが出来ませんでした。でも、晃華学園を受けた時は、仲間の姿を見つけ安心して臨むことが出来、見事合格を勝ち取ることが出来ました。その後、2日、5日と洗足学園を受けましたが合格することは叶いませんでした。しかし、農大一中と鷗友学園は落ち着いて臨んだので合格出来ました。
[昔]の洗足学園は不合格でしたけど、[今]の私の導かれた本当の行くべき場所がありました。私を受け入れてくれた場所で思いきりやりたいことをやって、勉強の楽しさにももっと触れて、何時か夢を叶えます。
応援し続けて下さった先生方ありがとうございました。
2020年度 私立・都立中学校合格者人数一覧(2月9日12:00現在)
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
帝京大中 8名中6名 穎明館中 6名全員 合格
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 6 | 6 | 東京都市大Ⅱ類 | 2 | 2 |
桜美林中 | 3 | 2 | ドルトン東京学園 | 2 | 2(1名特待) |
大妻多摩中 | 1 | 1 | 桐蔭学園中等科 | 1 | 1 |
工学院大附 | 1 | 1 | 桐光学園 | 3 | 2 |
国学院久我山ST | 2 | 1 | 日大第三中 | 4 | 3 |
創価中 | 2 | 1 | 八王子学園 一貫特進 | 2 | 2 |
玉川学園 | 1 | 1 | 広尾学園 | 2 | 1 |
多摩大聖ヶ丘 | 6 | 6(1名特待) | 法政大学中 | 1 | 1 |
帝京大中 | 8 | 6 | 明大明治 | 1 | 1 |
公立中高一貫校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大付属小金井 | 1 | 1 |
三鷹中等教育学校 | 3 | 1 |
2019年度 私立・都立中学校合格者人数一覧(2月9日20:00現在)
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
武蔵中 桐朋中 広尾学園 医進(特待) 合格
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 6 | 5 | 桐蔭学園中等科 | 1 | 1 |
桜美林中 | 3 | 3 | 桐光学園 | 2 | 1(特待) |
大妻多摩中 | 1 | 1 | 桐朋学園 | 2 | 1 |
開智日本橋 | 1 | 1 | 日大第三中 | 2 | 2 |
佼成学園 | 1 | 1 | 日本工大駒場 | 1 | 1 |
渋谷学園渋谷 | 1 | 1 | 八王子学園 東大・医進 | — | 4 |
創価中 | 1 | 1 | 八王子学園 一貫特進 | 6 | 6 |
多摩大聖ヶ丘 | 4 | 4 | 広尾学園 医進S | 1 | 1(特待) |
多摩大目黒 特選 | 1 | 1 | 武蔵中 | 2 | 1 |
帝京大中 | 10 | 4(1名特待) | 明星学苑MGS | 1 | 1 |
東京都市大Ⅱ類 | 1 | 1 | 明大八王子 | 1 | 1 |
東京農大第一 | 2 | 1 | 目白研心 | 1 | 1 |
公立中高一貫校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大附属国際中等教育 | 1 | 1 |
南多摩中等教育学校 | 1 | 1 |
2018年度 私立・都立中学校合格者人数一覧(2月13日15:00現在)
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 7 | 5 | 桜美林 | 2 | 2 |
大妻多摩中 | 3 | 3 | カリタス女子 | 1 | 1 |
吉祥女子 | 3 | 2 | 晃華学園 | 1 | 1 |
攻玉社 | 1 | 1 | 創価中 | 1 | 1 |
多摩大聖ヶ丘 | 4 | 3 | 帝京大中 | 13 | 12 |
東京都市大Ⅰ類 | 1 | 1 | 東京農大第一 | 1 | 1 |
桐光学園 | 2 | 1 | 日本工大駒場 | 2 | 2 |
八王子学園 東大・医進 | 8 | 3 | 八王子学園 一般 | 10 | 8 |
法政大学中 | 2 | 1 | 明大八王子 | 1 | 1 |
公立中高一貫校 (学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
立川国際中等教育学校 | 1 | 1 |
2017年度 私立・都立中学校合格者人数一覧
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 6 | 5 | 桜美林 | 6 | 6 |
大妻多摩中 | 1 | 1 | 吉祥女子 | 1 | 1 |
晃華学園 | 3 | 3 | 佼成学園女子 | 1 | 1(特奨生) |
国学院久 | 1 | 1 | 国学院久ST | 2 | 1 |
栄東中 一般 | 2 | 2 | 栄東中 東大 | 1 | 1 |
工学院(特進) | 3 | 2 | 巣鴨中 | 1 | 1 |
多摩大聖ヶ丘 | 4 | 4 | 帝京大中 | 7 | 5 |
桐蔭学園(中等) | 1 | 1 | 東京都市大Ⅱ類 | 1 | 1 |
桐光学園 | 2 | 2 | 桐朋女子 | 1 | 1 |
八王子学園 一般 | 6 | 6 | 八王子学園 東大・医進 | 8 | 2 |
日大第三 | 3 | 3 | 法政大学中 | 1 | 1 |
武蔵 | 1 | 1 |
公立中高一貫校 (学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大学付属小金井中学校 | 1 | 1 |
都立武蔵高校付属中学校 | 2 | 1 |
2016年度 私立・都立中学校合格者人数一覧
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 6 | 4 | 桜美林 | 2 | 2 |
大妻多摩中 | 2 | 1 | 共立第二中 | 1 | 1 |
晃華学園 | 3 | 2 | 佼成学園女子 | 1 | 1(特奨生) |
工学院 | 1 | 1 | 国学院久ST | 2 | 2 |
駒場東邦 | 1 | 1 | 栄東中 | 2 | 2 |
巣鴨中 | 1 | 1 | 成城学園 | 1 | 1 |
世田谷学園 | 1 | 1 | 創価中 | 2 | 1 |
多摩大聖ケ丘 | 7 | 7 | 帝京大中 | 13 | 8 |
桐蔭学園 | 2 | 2 | 桐蔭学園 (理数科) | 1 | 1 |
東海大相模 | 1 | 1 | 東京都市大 | 1 | 1 |
桐朋女子 | 1 | 1 | 日本大中 | 1 | 1 |
本郷中 | 1 | 1 | 八王子学園 | 6 | 6 |
明治学院 | 1 | 1 | 明星中 | 1 | 1 |
公立中高一貫校 (学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
三鷹中等教育学校 | 1 | 1 |
2015年度 私立・都立中学校合格者人数一覧
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
穎明館 | 9 | 8 | 桜美林 | 6 | 5 |
鴎友学園女子 | 1 | 1 | 大妻多摩中 | 3 | 3 |
恵泉女学園 | 1 | 1 | 晃華学園 | 1 | 1 |
工学院 | 1 | 1 | 国学院久ST | 2 | 2 |
栄東中 | 1 | 1 | 相模女子 | 1 | 1 |
巣鴨中 | 1 | 1 | 成城中 | 1 | 1 |
洗足学園 | 2 | 1 | 多摩大聖ケ丘 | 5 | 5 |
玉川学園 | 1 | 1 | 帝京大中 | 10 | 6 |
桐蔭学園 (中等教育) | 1 | 1 | 桐蔭学園 (理数科) |
1 | 1 |
桐光学園 | 4 | 4 | 桐朋中 | 1 | 1 |
東京純心 | 1 | 1 | 日大第三 | 3 | 2 |
八王子学園 | 1 | 1 |
公立中高一貫校 (学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大学附属小金井 | 2 | 2 |
三鷹中等教育学校 | 2 | 1 |
南多摩中等教育学校 | 4 | 1 |
2014年度 私立・都立中学校合格者人数一覧
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
栄光学園 | 1 | 1 | 穎明館 | 5 | 5(内1名特待生) |
桜美林 | 7 | 6 | 鴎友学園女子 | 2 | 1 |
大妻多摩中 | 5 | 3 | 海城中 | 2 | 1 |
共立第二中 | 5 | 5 | 慶應湘南藤沢 | 1(1次) | 1 |
恵泉女学園 | 1 | 1 | 晃華学園 | 1 | 1 |
工学院大附属中 | 2 | 2 | 国学院久我山ST | 2 | 2 |
相模女子大附 | 2 | 2 | 多摩大聖ヶ丘 | 4 | 4 |
中央大学附属中 | 1 | 1 | 帝京大中 | 6 | 5 |
桐蔭学園(理数) | 1 | 1(特奨生合格) | 東京純心女子 | 2 | 2 |
東京電機大 | 1 | 1 | 東京農大 | 1 | 1 |
桐光学園 | 2 | 2 | 桐朋中 | 1 | 1 |
桐朋女子 | 5 | 5 | 日本女子大附 | 1 | 1 |
日大第三 | 4 | 4 | 明大中野八王子 | 1 | 1 |
明大明治 | 3 | 1 |
公立中高一貫校 (学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大学附属小金井 | 3 | 1 |
立川国際中等教育学校 | 2 | 1 |
南多摩中等教育学校 | 2 | 1 |
2013・2012年度 私立・都立中学校合格者人数一覧
私立中学校(学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
駒場東邦 | 1 | 1 | 桐朋 | 1 | 1 |
鴎友学園女子 | 1 | 1 | 吉祥女子 | 1 | 1 |
立教女学院 | 1 | 1 | 日本女子大附 | 1 | 1 |
頴明館中 | 8 | 8 | 桐蔭理数&中等 | 4 | 4 |
晃華学園 | 3 | 3 | 帝京大中 | 9 | 7 |
大妻多摩中 | 10 | 7 | 創価中 | 3 | 2 |
桜美林中 | 5 | 5 | 多摩大聖ヶ丘中学校 | 10 | 9 |
桐光学園 | 3 | 2 | 桐朋女子 | 2 | 2 |
日大第三中学校 | 4 | 4 | 東京純心中 | 3 | 3 |
成城学園中 | 1 | 1 | 東京農大第一 | 1 | 1 |
佼成学園 | 1 | 1 | 明大八王子中 | 1 | 1 |
明星中 | 1 | 1 | 森村学園 | 1 | 1 |
東京電機大中 | 1 | 1 | 啓明学園中 | 1 | 1 |
武蔵野東 | 1 | 1 |
公立中高一貫校 (学校名50音順・敬称略)
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|
学芸大学附属小金井 | 3 | 3 |
三鷹中等教育学校 | 8 | 2 |
立川国際中等教育学校 | 1 | 1 |
南多摩中等教育学校 | 5 | 2 |
2014年度 小学校受験(全員合格)
青木学園 2014年度 小学校受験 合格実績
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
桐朋小学校 | 1 | 1 | 晃華小学校 | 1 | 1 |
都市大学付属小 | 1 | 1 | 国立学園小学校 | 2 | 2 |
玉川大学小学部 | 2 | 2 | 桐光学園小学校 | 3 | 3 |
洗足学園小学校 | 2 | 2 | 帝京大学小学校 | 2 | 2 |
カリタス小学校 | 1 | 1 | 相模女子大学小 | 1 | 1 |
青木学園 2013年度 小学校受験 合格実績
学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) | 学校名 | 受験者数 (名) | 合格者数 (名) |
---|---|---|---|---|---|
成蹊小学校 | 1 | 1 | 立教女学院小学校 | 2 | 2 |
国立学園小学校 | 2 | 2 | 帝京大学小学校 | 2 | 2 |
聖ドミニコ学園小学校 | 1 | 1 | 玉川学園小学校 | 2 | 2 |
桐光学園小学校 | 3 | 3 | 桐蔭学園小学校 | 2 | 2 |
カリタス小学校 | 1 | 1 |
全コース一覧
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright © アオキ学園 All Rights Reserved.